浪速学院校友会(旧:浪速学院同窓会)公認Webサイト

このサイトについて

このサイトは浪速学院校友会(旧:浪速学院同窓会)の許可を受けて、浪速学院校友会(旧:浪速学院同窓会)事務局とOBのボランティアにより運営しております。

2025(令和7)年度 浪速学院校友会 総会・懇親会(なにわのわ大交流会)

2025(令和7)年度 浪速学院校友会(旧:浪速学院同窓会) 総会・懇親会(なにわのわ大交流会)

  • 日時:2025(令和7)年11月1日(土)

    • 17:30~18:00:受付
    • 18:00~18:30:総会
    • 18:30~20:30:懇親会(なにわのわ大交流会)
  • 場所:なんば道頓堀ホテル (〒542-0071 大阪市中央区道頓堀2-3-25)
  • 会費:8,000円 (※:22歳以下の学生は3,000円)
    • 原則事前精算(銀行振込)をお願い致します。
    • 当日の現金精算をご希望の場合はその旨事前申し込みの上、おつりの出ないよう事前にご用意ください。また、事前精算の方を優先的にご案内しますので、受付でお待ちいただく可能性がございます。ご了承ください。
  • 参加申込期限:2025年10月18日(土) 12:00
  • 参加申し込み:こちらから参加申請をお願いします。

2025(令和7)年度 浪速学院校友会 関東支部総会

2025(令和7)年度 浪速学院校友会(旧:浪速学院同窓会) 関東支部総会

  • 日時:2025(令和7)年10月18日(土)

    • 14:00~
  • 場所:げんきまる 駒込店 (〒114-0024 東京都北区西ケ原1丁目55−27 津久井商事ビル3F)
  • 参加申し込み:〒114-0023 東京都北区滝野川1-66-7-1302
    浪速学院校友会関東支部 支部長 首藤隆利
    電話·FAX 080-4451-8763
    e-mail [email protected]

サイト移転のお知らせ

一般社団法人浪速学院校友のWebサイト(ホームページ)は 

https://naniwa.ersi.nu

から

https://www.naniwa.site

に移転しました。 お手数ですがブックマークの変更をお願い致します。 

また、当会から送付する電子メールも 〇〇〇@naniwa.ersi.nu から 〇〇〇@naniwa.site になりますので、迷惑メールに振り分けられないよう設定の見直し・変更を合わせてお願い致します。

2024年度 二十歳の集い[2022年度(2023年3月)卒業生対象]

2023年3月卒業生対象『浪速学院二十歳の集い~浪速に戻る~』のお知らせ

拝啓 初冬のみぎり、2022年度(2023年3月)卒業生の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

さて、本年は皆様がご卒業されてから2年が過ぎ、二十歳を迎えて大人の仲間入りをされたことをうれしく思います。

そこで、遅れ馳せながらご学友やお世話になった先生方との再会をお楽しみ頂きたく、『二十歳の集い』を下記の要領で開催する運びとなりました。2023年3月にご卒業なさった皆様をご招待致しますので奮ってご参加くださいますよう御案内申し上げます。なお、ご参加される際の服装は自由です。
当日、一層成長した皆様とお会いできるのを、心より楽しみにしております。

2024(令和6)年度 浪速学院校友会 総会・懇親会(なにわのわ大交流会)

2024(令和6)年度 浪速学院校友会(旧:浪速学院同窓会) 総会・懇親会(なにわのわ大交流会)

  • 日時:2024(令和6)年10月19日(土)

    • 17:30~18:00:受付
    • 18:00~18:30:総会
    • 18:30~20:30:懇親会(なにわのわ大交流会)
  • 場所:なんば道頓堀ホテル
    • 〒542-0071 大阪市中央区道頓堀2-3-25
  • 会費:8,000円 (おつりの出ないようご協力をお願い致します)
    • ※:22歳以下の学生は1,000円

『浪速学院二十歳の集い~浪速に戻る~』に関するQ&A

『浪速学院二十歳の集い~浪速に戻る~』に関するQ&A

服装について
自由な服装でお越しください。ただし、高校時代の制服での来校はご遠慮ください。
交通手段・アクセス
学校に駐車場はありませんので、必ず公共交通機関でお越しください。車での来場は禁止です。
酒類の提供について
浪速中学校・高等学校内で開催しますので、酒類の提供はございません。
急に参加できなくなりました
スタッフに電子メールでご連絡ください。
どれくらいの人が参加しますか?
約400名程度が参加されることを想定しています(2019年度実績相当)。
途中退出はできますか?
受付済みであればスタッフにお声がけください。お帰りの前に記念品をお渡しいたします。